http://ryuryunikki.net/?eid=2519手作りクッキー
http://ryuryunikki.net/?eid=2517いちご狩り
http://ryuryunikki.net/?eid=2516大須@食べ歩き
娘と二人で大須へ行ってきました。
小3の娘にとっては初めての大須。
名古屋に18年住んでいますが、
滅多に行かないエリアの一つです。
大須を訪れるのは、僕にとってレアなことです。
とても個性的な街だと思います。
僕の中で大須のイメージは、「古着」。
古着は着ないから、これまで大須には足を運んでいなかったのだと思います。
そんな街に今日は颯爽と繰り出してきました。
目的は、食べ歩き&古着屋。
もともと食べ歩きには興味があった娘。
それに加えて
人生初、古着屋さんで買い物してみたかったようです。
なんでも経験ですね。
☆りゅーじ☆













Click here 

http://ryuryunikki.net/?eid=2510寄り道
義父を宗次ホール(コンサートホール)まで車で送って行く用事を済ませ、
(息子もついてきたので同乗)
さてと、帰宅するとしますかぁ!
バックミラー越しに
今から行きたいとこある?と息子に尋ねると
迷いない感じで一言…「動物園」
時間は14時を過ぎている。
今からかぁ…
すぐ陽が落ちて寒くなるから
ちょっとだけだぞ!
送迎して真っ直ぐ帰宅する予定が、
急遽、動物園に寄り道することになりました。
1時間半くらいだったかな。息子と動物園。
楽しんできました♪
比較的ぽかぽか陽気で良かったです。
☆りゅーじ☆













Click here 

http://ryuryunikki.net/?eid=2509KAGOSHIMA 正月帰省 Photo
http://ryuryunikki.net/?eid=2508のぞみ 7号
http://ryuryunikki.net/?eid=2506PIERRE PRECIEUSE
http://ryuryunikki.net/?eid=2498年賀状 Photo
年賀状を作る時期になりました。
みなさんはもう作られましたか?
我が家の年賀状は、毎年家族の写真を数枚載せています。
今回も議論を重ねた結果、無事決まりました。
ここでは数ある候補写真の中から
落選した写真
いわゆる「ボツになった写真」をいくつか紹介します。

2018春

2018夏 “ Air K ”
これは私のイチ押しでしたが…最終選考まで残るも…落選
海と空と砂浜のバランスが◎
Air 高い高いの空中姿勢が◎
上に投げた時、最高到達点でシャッターを切れていたら文句なしの◎
(身体から手が離れていない点が△)

2018夏 beach

Photo Studio

Photo Studio

Photo Studio

Photo Studio

Photo Studio
早いもので今年も残すところあと1ヶ月ちょっとになりました。
2018年 締めくくりの12月
頑張りましょう!
☆りゅーじ☆













Click here 

http://ryuryunikki.net/?eid=2469ひと時の安らぎ
三重の山から名古屋に帰ってきました。
とは言っても、
名古屋での滞在時間は…18時間。
遅くとも18時間後には山へ戻ります。
体力的にはしんどいですが、
子供たちに会いたかったので
強行日程で帰ってきました。
今日は家族で夕飯を食べてから、
近くの夏祭りに雰囲気だけ味わいに行ってきました。
短い時間でしたが、家族と過ごせて
精神的に充電できました。
ありがとう。
山に帰ってお仕事がんばります!
あぁ〜!海いきたいっ!笑
☆りゅーじ☆













Click here 

http://ryuryunikki.net/?eid=2461ミナトノスライダー@メイカーズ・ピア