http://ryuryunikki.net/?eid=2220いちご狩り
http://ryuryunikki.net/?eid=2213新春 2017 KAGOSHIMA Photo

お風呂上がりに「指宿サイダー」

城山公園からの眺め

「ハイ!どうぞ」
火山灰が缶詰めで売ってる?!

「奄美の鶏飯」
幼いころ食べた懐かしい味…再び。

むじゃき「白熊」かき氷

「天文館」

照国神社で初詣

天文館でショッピング

黒豚の串カツ・黒豚の角煮・黒豚蒸ししゃぶ

さつま揚げ

黒豚の角煮

「エアーK」

「スーパー高い高い」
去年もここでやったんだけど、さすがに今(13kg)は重たいね。^^;

「桜島恐竜公園」

恐竜公園になぜパンダ?

桜島の火山灰で文字が書いてありました。
誰が書いたんだろう。少し消えかけてたけど、素晴らしい。
アートだね。

「足湯」
今年も宜しくお願い致します。
☆りゅーじ☆
人気ブログランキングへ
http://ryuryunikki.net/?eid=2197雨の一日
http://ryuryunikki.net/?eid=2178秋晴れお散歩日和@あいち健康の森
http://ryuryunikki.net/?eid=2173はたらく自動車@トヨタ博物館
http://ryuryunikki.net/?eid=2168水族館 or リトルワールド
人気ブログランキングへ
女性陣(妻と娘)は、
卒業した今でも仲の良い大学(女子大)の同期数人で
リトルワールドへ。
今はもう大半が既婚していて子供がいるので、
子供を連れて現地集合。
一方、うちの息子はちょっとチビなので
リトルワールドへは連れて行かず、
息子と僕はお家でお留守番…。
な〜んてことしませんよぉ〜。
せっかくの休み
じっとしている性格ではござぁーせん。
息子と二人で水族館へGo!
最近恒例となりました我が家の
男の子チーム、女の子チーム
セパレートスタイル!
僕らは…
男二人、野郎旅♪
ベビーカー無し、エルゴなし。
歩くか抱っこ。
移動の徒歩と地下鉄、水族館内を含めて7割が抱っこだから
家を出てから水族館に行って帰ってくるまで
結構ハードです。(^_^;)
15kgあるから重たいです。
(加えて、子供の荷物が入ったカバンも背負ってますから。)
ちょっとした筋トレです。
☆りゅーじ☆













Click here 

http://ryuryunikki.net/?eid=2166この夏、最後の水浴び
http://ryuryunikki.net/?eid=2160夏休み最後の週末は
http://ryuryunikki.net/?eid=21532016 夏の思い出 第二弾
http://ryuryunikki.net/?eid=2150男の子チーム vs. 女の子チーム